現在位置: ホーム イベント 物性研究所 計算物質科学研究センター 第3回シンポジウム

物性研究所 計算物質科学研究センター 第3回シンポジウム

作者: admin — 最終変更 2018年01月09日 11時32分
「スピン・軌道相互作用の物理における実験・理論・計算」
日時 2013年11月19日 00時00分 から
2013年11月20日 00時00分
場所 東大物性研 6階 大講義室
カレンダーに追加 vCal
iCal

 

【開催要項】

日  時: 2013年11月19日(火) 13:00 - 17:40 (18:00~ 懇親会)
11月20日(水) 10:00 - 17:30
会  場: 東京大学物性研究所 6階大講義室   
・物性研までの 地図
・柏キャンパス内の 地図
参加費 : 無料 (懇親会参加費 4,000円、学生2,000円)


<参加申込>

 

【概要】

物性研究所計算物質科学研究センター(CCMS)はK-computer の利用を念頭に、大規模並列計算による物質科学研究の推進を目的として2011年4月に発足した。とくに第1回(2011年9月)、第2回(2012年10月)のシンポジウムでは、共用法大規模実験施設(J-PARC, SPring-8, SACLA, K-computer)の連携をキーワードとして、実験家も交えた討論を行った。CCMS では、今年度より、元素戦略磁石拠点との連携も深まり、永久磁石の設計に関する研究にも重点をおいている。今回は前2回と比べてよりテーマを絞り、「スピン軌道相互作用」とくに「磁気異方性」に関連したトピックスを中心として、実験・理論・計算にまたがる問題について討論する。

 

【プログラム】

※講演タイトルは決まり次第順次アップロードいたします。
<11月19日(火)>
13:00-13:10  瀧川 仁 (物性研究所長)
13:10-13:50  中辻 知 (物性研究所)
「Pr系スピンアイスにおける量子揺らぎと量子臨界性」
13:50-14:30  求 幸年 (東京大学)
「スピンアイス伝導系が示す特異な量子伝導現象」
14:30-15:10  宮下 精二 (東京大学)
「掃引磁場下での大きなスピン(S>1/2)の磁化反転機構」
15:10-15:40  コーヒーブレイク
15:40-16:20  赤井 久純 (東京大学)
「f電子系の第一原理計算と永久磁石研究への応用」
16:20-17:00  小野 輝男 (京都大学)
「電流駆動磁壁移動のメカニズムとスピン軌道相互作用」
17:00-17:40  鈴木 義茂 (大阪大学)
18:00            懇親会

<11月20日(水)>  
10:00-10:40  有馬 孝尚 (東京大学)
「磁気秩序が誘起する強誘電性と実効的ベクトルポテンシャル」
10:40-11:20  左右田 稔 (物性研究所)
「マルチフェロイック物質Ba2CoGe2O7 における反強的四極子相互作用の観測」
11:20-12:00  小野瀬 佳文 (東京大学)
「反対称磁気相互作用による磁性体のトポロジカル輸送現象」
12:00-13:00  ランチ
13:00-13:40  合田 義弘 (東京大学)
「永久磁石材料の保磁力・微細構造と磁気異方性」
13:40-14:20  小田 竜樹 (金沢大学)
「磁性薄膜およびMgO界面の磁気異方性とその電界効果に関する理論的研究」
14:20-15:00  鈴木 隆史 (兵庫県立大学)
「シャストリーサザランド格子磁性体の磁気秩序」
15:00-15:30  コーヒーブレイク
15:30-16:10  山地 洋平 (東京大学)
「イリジウム酸化物における磁性とトポロジカルな磁壁状態」
16:10-16:50  大串 研也 (東京大学)
「稜共有イリジウム酸化物における量子コンパス模型の実証」
16:50-17:30  近藤 猛 (東京大学)
「強相関イリジウム酸化物におけるフェルミノードの直接観察」
17:30            終了予定

【組織委員】

赤井久純(物性研)、有馬孝尚(東大新領域)、加藤岳生(物性研)、
川島直輝(物性研)、辛埴(物性研)、常行真司(物性研)、
中辻知(物性研)、益田隆嗣(物性研)、村上洋一(KEK)
※50音順、敬称略


<参考情報>
第1回シンポジウム (2011年9月12日開催)
第2回シンポジウム (2012年10月22日~23日開催)

 

【お問い合わせ】

CMSI 事務局
email: adm-office@cms-initiative.jp