現在位置: ホーム イベント 物性研究所 計算物質科学研究センター 第2回シンポジウム<終了>

物性研究所 計算物質科学研究センター 第2回シンポジウム<終了>

作者: admin — 最終変更 2018年01月09日 11時59分
~実験・計測・計算連携の新展開~
日時 2012年10月20日 00時00分 から
2012年10月23日 00時00分
場所 東大物性研 6階 大講義室
カレンダーに追加 vCal
iCal

 

【開催要項】

日時:  2012年10月22日(月) 13:30 - 17:30
(18:00~ 懇親会 東大柏キャンパス内レストラン”カフェテリア”にて)
23日(火)   9:30 - 17:30
会場:  東京大学物性研究所 6階大講義室   
・物性研までの 地図]
・柏キャンパス内 [地図]
参加費: 無料 (懇親会参加費 4,000円)

・参加申込みページへ

【概要】

SPring-8、J-PARC、SACLA等の大型計測施設がもたらす最新の研究成果と、「京」等のHPCIを利用する計算物質科学のテーマを取り上げ、元素戦略プロジェクトに代表される国家的・社会的な課題の解決を加速するための実験・計測・計算が連携して取り組むべき新しい基礎理論等を議論いたします。

【プログラム】

[10月22日(月)]
13:30-13:40 挨拶 (家泰弘 東大・物性研究所)
13:40-13:50 挨拶 (林孝浩 文部科学省 情報課)
13:50-14:00 計算物質科学研究センターの活動 (常行真司 東大院・理/物性研究所)
14:00-14:30 超高速コヒーレント制御実験における大規模計算への期待 (三沢和彦 東京農工大 工学研究院)
14:30-15:00 軟X線分光による水の価電子状態観測と局所構造の議論 (原田慈久 東大・物性研究所)
15:00-15:30 界面活性剤の構造形成の粗視化シミュレーション (野口博司 東大物性研究所) 
15:30-16:00 コーヒーブレイク  
16:00-16:30 逆モンテカルロ法とDFT/MD計算を組み合わせた高速相変化材料の相変化メカニズムの解明 (小原真司 JASRI/SPring-8)
16:30-17:00 先端スペクトロスコピーと連携した強相関電子系の励起ダイナミクス研究 (遠山貴己 京都大) 
17:00-17:30 Ta2O5の構造と酸素空孔 (杉野修 東大・物性研究所)
18:00     懇親会 (カフェテリアにて開催予定)    

[10月23日(火)]
09:30-10:00 分子内電子ダイナミクスの直接観測について (高塚和夫 東大)
10:00-10:30 液体の超高速光電子分光 (鈴木俊法  京都大) 
10:30-11:00 量子磁性状態の非磁性制御 (宮下精二 東大) 
11:00-11:30 コーヒーブレイク
11:30-12:00 第一原理計算による磁石材料の物性解明 (三宅隆 産総研・ナノシステム) 
12:00-12:30 パルス中性子を用いた新しい中性子イメージング法の開発 (篠原武尚 原研・J-PARCセンター)

12:30-13:30 昼食

13:30-14:00 強誘電体中の双極子相互作用の高速計算 (西松毅 東北大)
14:00-14:30 GPU スパコンにおけるフェーズフィールド法による樹枝状凝固成長の大規模シミュレーション (青木尊之 東工大)
14:30-15:00 アモルファス固体の力学物性 - レプリカ法+液体密度汎関数法による第一原理的計算 (吉野元 大阪大)
15:00-15:30 J-PARC, MLF中性子実験装置におけるデータと求められる計算環境 (稲村泰弘 原研・J-PARCセンター中性子利用)
15:30-16:00 コーヒーブレイク
16:00-16:30 ランダム系物質の動的構造因子の理解に向けて (川北至信 原研利用セク)
16:30-17:00 ナノ粒子充填ゴムの辞空間構造解析とシミュレーション応用 (岸本浩通 住友ゴム)
17:00-17:30 コヒーレントX線回折イメージングによる非結晶粒子の構造解析 (中迫雅由 慶応大)
17:30     closing

【参加申込み】

こちら からお申込ください。

【旅費・宿泊】

・旅費は、J-PARC、SPring-8、SACLA等の大規模研究施設、物性研共同利用、および、CMSIに関係する研究者に対し、予算の範囲内で支給いたします。
東大柏キャンパスのゲストハウスの宿泊も可能です。(但し、部屋数に限りがありますのでご了承ください。宿泊ご希望者は、参加お申込用紙にその旨ご記入ください)
・そのほか、周辺の宿泊情報は こちら をご参照ください。

【お問い合わせ】

CMSI 事務局
email: adm-office@cms-initiative.jp