現在位置: ホーム イベント 第1回「京」と大型実験施設との連携利用シンポジウム

第1回「京」と大型実験施設との連携利用シンポジウム

作者: 下敷領 恵美 — 最終変更 2014年08月13日 15時03分
日時 2014年09月02日
09時50分 から 18時00分 まで
場所 東京・秋葉原UDX(4階、NEXT-1)
連絡先名称
カレンダーに追加 vCal
iCal

「京」とSPring-8、J-PARC/MLF、KEK/IMSS/PF等の大型実験施設との連携利用は、数値シミュレーション手法と実験的手法の特性を相互に補い合う形での研究成果の創出につながり、その推進は多方面から期待されています。本シンポジウムでは、この連携利用促進のため、すでに実施されている連携利用の研究課題、連携の際に利用可能な物質科学関連の計算プログラムを紹介します。また、実験側から計算との連携に対する課題や要望を頂戴し、実験と計算の施設関係者間、研究者間での情報共有と成果共創を促す機会を提供します。皆様の参加をお待ち申し上げます。

 

【開催要項】

開催日時: 2014年9月2日(火) 9:50~18:00
定員:   100名程度(どなたでも自由に参加いただけます)
参加費:   無料
参加申込み: こちら から行ってください。
申込締切は 2014年8月29日(金) 17:00 とさせていただきます。
なお申込多数の場合、会場の都合により参加いただけない場合がありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

【プログラム】

09:50~10:00 開会のご挨拶
平山俊雄(RIST)
10:00〜12:00 第1セッション - 連携利用事例紹介
座長:塩原紀行(RIST)
10:00〜10:30
  • 磁石材料微細構造最適化に向けて
    合田義弘 (東京工業大学)
10:30〜11:00
  • SACLAと「京」の連携による生体ナノ物質の構造解析プラットフォームの整備
    城地保昌(JASRI/理研)
11:00〜11:30
  • 密度汎関数理論とSPring-8による61Niメスバウアー分光を用いたLiイオン二次電池正極材の劣化解析
    世木隆(コベルコ科研)
11:30〜12:00
  • タイヤ用ゴム材料の大規模分子動力学シミュレーション
    内藤正登(住友ゴム)
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:00 第2セッション -連携利用を促進する計算機・計算科学の支援と計算プログラム紹介
座長:川島直輝(東京大学)
13:00〜13:15 <RISTによる研究支援>
  • 「京」の利用支援について
    小久保達信(RIST)
13:15〜13:40 <CMSIによる研究支援と計算プログラム紹介>
  • 物質科学シミュレーションのポータルサイト「MateriApps」
    強相関電子系・スピン系の汎用シミュレーションソフトウェア「ALPS」
    藤堂眞治(東京大学)
13:40〜14:00
  • 汎用第一原理計算ソフトウエア「OpenMX」
    尾崎泰助(東京大学)
14:00〜14:20
  • 汎用分子動力学ソフトウェア「MODYLAS」
    安藤嘉倫(名古屋大学)
14:20〜14:40
  • 大規模並列量子化学計算ソフトウェア「SMASH」「FMO」
    石村和也(分子科学研究所)
    北浦和夫(神戸大学)
14:40〜15:00
  • 数値計算による材料組織設計「Phase-Field Method」
    高木知弘(京都工芸繊維大学)
15:00〜15:20 コーヒーブレーク
15:20〜16:55 第3セッション -実験サイドからの計算科学、プログラムに関する要望
座長:加藤岳生(東京大学)
15:20〜15:50
  • 日本の大型施設のハイスループット化への期待 ~測定から解析技術まで~
    庄司哲也(文部科学省・トヨタ自動車)
15:50〜16:05
  • KEK-PFにおける機能性材料評価と計算科学への要望
    組頭広志(KEK)
16:05〜16:20
  • JASRI/SPring-8における支援体制と計算科学への要望
    木下豊彦(JASRI)
16:20〜16:35
  • CROSS/J-PARCにおける支援体制と計算科学への要望(仮題)
    TBD
16:35〜16:55 全体討論
16:55〜17:00 閉会の辞 - 今後の連携強化に向けて
常行真司(東京大学)
17:00〜17:30 休憩&情報交換(個別)
17:30〜18:00 平成27年度HPCI課題募集説明(希望者のみ)
事務局(RIST)

※プログラム等は変更になることがあります。

 

【主催・協賛・後援】

主催:

(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)、計算物質科学イニシアティブ(CMSI)

協賛:

(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)(予定)、(一財)総合科学研究機構 東海事業センター(CROSS東海)、J-PARCセンター(予定)、物質構造科学研究所(IMSS)、元素戦略プロジェクト<拠点形成型>、理化学研究所(予定)

後援:

文部科学省、兵庫県、茨城県(予定)

このイベントの詳細情報...