現在位置: ホーム イベント ポスト「京」で取り組む計算物質科学関連課題に関する説明会

ポスト「京」で取り組む計算物質科学関連課題に関する説明会

作者: 下敷領 恵美 — 最終変更 2018年01月09日 10時36分
日時 2014年08月30日
13時00分 から 15時30分 まで
場所 ステーションコンファレンス東京(8/31:分子研開催)
カレンダーに追加 vCal
iCal

7月24日に実施された文科省主催の「第4回ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題についての検討委員会」において、9つの重点課題と4つの萌芽的課題*が示され、8月20日の最終回で決定されます。このポスト「京」プロジェクトは平成26年9月中に実施可能性調査研究の公募が開始され、今年度中に実施されます。その後、平成27年度の準備研究を経て平成28年度から5年間の委託研究が開始される予定です。各課題にひとつの代表機関が選定され、研究開発体制を構築して課題を推進するという計画が示されています。
HPCI戦略プログラム分野2「新物質・エネルギー創成」の戦略機関である東大物性研・分子研・東北大金研は、物質科学が関連する課題⑤、⑦、⑩(プログラム参照)の代表機関や主たる協力機関として本プロジェクトに申請する準備を開始しています。本会議では、8月20日に決定される課題の説明を行い、皆様と共に課題を解決していくための研究開発内容を検討いたします。また、各課題の成果の出口を明確に示す必要があるため、企業の方の参加も歓迎いたします。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
*各課題の詳細は 文科省HP 資料2をご参照ください。

 

【開催日時】

(第1回と第2回は同じ内容です)

◆参加対象◆ 計算物質科学に関連する大学、研究機関、企業の方々

<参加申込>

 

 

【プログラム】

13:00~13:20: ポスト「京」プロジェクトの概要(東大理 常行真司)
13:20~13:50: 課題⑤説明

「エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発」
(分子研 高塚和夫)
13:50~14:20: 課題⑦説明

「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」
(東大物性研 川島直輝、東北大金研 毛利哲夫)
14:20~14:50: 課題⑩説明

「基礎科学のフロンティア - 極限への挑戦」
(東大工 今田正俊、東北大金研 毛利哲夫、東大理 常行真司、東大物性研 川島直輝)
14:50~15:30: 質疑応答・意見交換(東大理 常行真司)

※プログラム内容・説明者は変更になることがあります。


【主催・協力】

 

【問合せ先】