現在位置: ホーム ニュース 銅酸化物の超伝導はなぜ高温か?− 計算シミュレーションにより常識とは異なる、隠れていた複合粒子を発見

銅酸化物の超伝導はなぜ高温か?− 計算シミュレーションにより常識とは異なる、隠れていた複合粒子を発見

作者: 下敷領 恵美 — 最終変更 2016年02月08日 16時36分
第一部会・今田正俊教授(東大院・工)・酒井志朗(東大院・工)

東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の酒井志朗助教(研究当時、現:理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター研究員)、同専攻の今田正俊教授、フランス・パリ南大学固体物理学研究所のマルチェロ・チベリ助教授の国際共同研究グループは、銅酸化物高温超伝導体の超伝導が高温で起きる原因となる新しいメカニズムを発見しました。

【東京大学工学部プレスリリース】
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/press/setnws_20160202130755407182439514.html

Physical Review Lettersのオンライン版
http://link.aps.org/doi/10.1103/PhysRevLett.116.057003