CMSI 第1部会「新物質・新量子相の基礎科学」 夏の学校 2013
【開催要項】
-
主 催: CMSI第1部会
日 程: 8月12日(月)~8月16日(金)
場 所: 山形県山形市蔵王温泉ホテル樹林 [アクセス]
※8/12 12:00 に山形駅~ホテル間の送迎バスが出る予定です。
お帰りの際も8/16にホテル~山形駅間の送迎バスがあります。
概 要: 毎日1~2名の講師と2~3名の話題提供者の講演・議論を実施。
定 員: 40名程度
参加者: CMSI研究者、関係研究室の若手ポスドク・大学院生等
参加費: 無料 -
<参加お申込> (※7月31日(水)まで若干名を追加募集しています)
-
【開催主旨】
部会の枠を越えて共通する科学的興味と課題を共有し、課題解決へ向けた議論を継続的に行うため、毎年中心課題を選定してサマースクールを行う。専門家を講師として、また若手研究者を話題提供者として招き、参加者全員が参加し課題解決に向けた活発で濃密な議論を行うことを目指す。
本年度は、次世代太陽電池や新奇熱電素材など、エネルギー問題への貢献をめざすデバイスの候補に現れる現実の非平衡現象と応用上解決すべき課題やそこから抽出される基礎科学的課題を中心とする。
【プログラム】
8/12 MON | 8/13 TUE | 8/14 WED | 8/15 THU | 8/16 FRI | |
---|---|---|---|---|---|
~09:30 | Breakfast | Breakfast | Breakfast | Breakfast | |
09:30 - 10:30 | Lecture 2 野村健太郎先生 |
Lecture 3 |
Lecture 4 館山 佳尚先生 |
Lecture 5 森田 明弘先生 |
|
10:30 - 11:00 | Break | Break | Break | Break | |
11:00 - 12:00 |
Lecture 3 |
Lecture 4 館山 佳尚先生 |
Lecture 5 |
Short Talk (5), (6) | |
12:00 - 13:30 | Opening | Lunch | Lunch | Lunch | Lunch |
13:30 - 14:30 | Lecture 1 石﨑章仁先生 |
Short Lecture 辻 直人先生 |
実験 但馬敬介先生 |
Free Discussion |
Closing |
14:30 - 15:00 | Break | Break | Short Talk (2) | ||
15:00 - 16:00 | Lecture 1 石﨑章仁先生 |
基調講演 杉野 修先生 討論: エネルギー変換 |
Free Discussion |
||
16:00 - 17:00 | Free Discussion |
||||
17:00 - 18:00 | Lecture 2 野村健太郎先生 |
||||
18:00 - 20:00 | Dinner | Dinner | Dinner | Dinner | |
20:00 - 20:30 | Short Talk (1) | Banquet | Short Talk (3) | Short Talk (4) | |
20:30 - | Free Discussion |
Free Discussion |
Free Discussion |
※ Short Talk 1-6: 参加者の若手研究者から発表者を募ります
※ 予告なく変更になる場合がありますのでご了解ください。
【確定した講師】
浅井 美博 (産業技術総合研究所)
館山 佳尚 (物質・材料研究機構)
森田 明弘 (東北大学大学院理学研究科化学専攻)
石﨑 章仁 (分子科学研究所)
野村健太郎 (東北大学・金属材料研究所)
辻 直人 (東京大学)
【実験家からのご講演】
但馬敬介 (理化学研究所)
※他の候補の方々とも現在交渉中
【旅費・宿泊費支給区分】
・招待講演者、CMSI教員、拠点研究員、各部会研究課題、実施者、協力者、学生には旅費を支給します。
・上記以外の方の場合、40才以下の計算物質科学関連研究者で、参加後レポート提出に同意いただける方に支給します。
※関西・東海以西からの参加者は、前泊(8/11(日))のご希望があればこちらで予約いたします。
(費用支給が可能かどうかは未定)。参加申込フォームの「前泊」欄にチェックを入れてください。
【お問い合わせ】
CMSI 事務局
email: adm-office@cms-initiative.jp
TEL: 04-7136-3279