【配信講義】 CMSI計算科学技術特論B
【開催要項】
開催日 : 2014年の下記日程 (木曜:13:00~14:30)
開催場所: CMSI教育拠点
(下記の開催拠点一覧をご参照ください)
※最寄りの各拠点にてご参加いただくことが可能です。
※講義内容により参加する回を自由に選択することが可能です。
※事前に参加登録をお願いします。事前登録のない会場は当日開講しませんので、ご注意ください。
<参加申込>
※ 開催日前日15時までにお申込ください。
【開催趣旨】
本講義は、物性物理、分子科学、材料科学などに関連する科学技術計算ソフトウエアの開発ができる人材の育成を目的としています。講義は、開発に必要な要素技術、ソフトウエア性能の最適化手法を実施した後、フーリエ変換、オーダーN法、MD、量子科学計算の高度な並列化手法をとり上げます。また、GPUやMICを利用した並列化手法の講義も実施します。どの講義も科学技術計算に共通する要素を含んでいますので、あらゆる科学分野の方々からの受講をお待ち申し上げます。
*CMSIの これまでの配信講義 をご参照ください。
【シラバス】
※各回の配布資料は、各自でダウンロードしてお持ちください。スライドはslideshareでも閲覧可能です。
(会場に印刷資料の準備はございませんのでご注意ください
※講義動画は、物性研究所およびYouTubeからご覧になれます。
日程 | タイトル | 講師 | 配布 資料 | 動画 | |
---|---|---|---|---|---|
第1回 |
4月10日 | <終了> スーパーコンピュータとアプリケーションの性能 |
南一生 (理研) |
||
第2回 | 4月17日 | <終了> アプリケーションの性能最適化1 (高並列性能最適化) |
南一生 (理研) |
||
第3回 | 4月24日 | <終了> アプリケーションの性能最適化2 (CPU単体性能最適化) |
南一生 (理研) |
||
第4回 | 5月8日 | <終了> アプリケーションの性能最適化の実例1 |
南一生 (理研) |
||
第5回 | 5月15日 | <終了> アプリケーションの性能最適化の実例2 |
南一生 (理研) |
|
|
第6回 | 5月22日 | <終了> 大規模系での高速フーリエ変換1 |
高橋大介 (筑波大) |
||
第7回 | 5月29日 | <終了> 大規模系での高速フーリエ変換2 |
高橋大介 (筑波大) |
||
第8回 | 6月5日 | <終了> オーダーN法1 |
尾崎泰助 (東大) |
||
第9回 | 6月12日 |
<終了> |
尾崎泰助 (東大) |
||
第10回 | 6月19日 | <終了> 大規模MD並列化の技術1 |
安藤嘉倫 (名大) |
||
第11回 | 6月26日 | <終了> 大規模MD並列化の技術2 |
安藤嘉倫 (名大) |
|
|
第12回 | 7月3日 | <終了> 大規模量子化学計算1 |
小林正人 (北大) |
||
第13回 | 7月10日 | <終了> 大規模量子化学計算2 |
小林正人 (北大) |
||
第14回 | 7月17日 | <終了> OpenACC・CUDAによるGPUコンピューティング |
成瀬彰(NVIDIA) | ||
第15回 | 7月24日 |
池井満 黒澤一平 |
【開催場所】
開催拠点 | 会場名 | 定員 | 注意事項 |
---|---|---|---|
東北大学 |
理学部キャンパス 理学合同B棟721室 (物理大会議室) |
20名 | |
東北大学 片平キャンパス |
金属材料研究所 2号館7階セミナー室 |
16名 | |
産業技術総合研究所 | つくば中央第2 D-714-2b | 10名 |
入館時に受付が必要なため、 |
筑波大学 | 計算科学研究センター会議室B | 20名 | |
東京大学 柏キャンパス |
物性研究所 A614セミナー室 | 24名 | |
東京大学 駒場キャンパス |
第一キャンパス 16号館 410号室 |
12名 | |
東京大学 本郷キャンパス |
工学部6号館207 |
15名 | |
金沢大学 | 理工5号館 324A | 10名 | |
豊橋技術科学大学 | F棟2階 F-207室 | 10名 |
|
分子科学研究所 | 実験棟 512号室 | 8名 | |
名古屋大学 | 工学部3号館南棟 4階454室 | 9名 | |
京都大学 | 福井謙一記念研究センター 3階 第一セミナー室 |
16名 | |
大阪大学 |
基礎工学研究科G508 | 20名 | |
大阪大学 吹田キャンパス |
工学部R2-319◆7月17日は会場が
|
20名 |
※7月17日の講義は会場は、 |
CMSI神戸拠点 (計算科学研究機構 5F) |
CMSI神戸拠点 R501 | 14名 |
当日、AICS玄関の警備員に |
【アンケート】
受講後にアンケートを依頼しますので、ご回答ください。
【お問い合わせ】
計算物質科学イニシアティブ事務局
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉 5-1-5
TEL 04(7136)327904(7136)3279 / FAX 04(7136)3441
email adm-office@cms-initiative.jp