第10回CMSI神戸ハンズオン:feramチュートリアル
<このイベントは終了致しました>
feramは強誘電体に特化した高速な分子動力学シミュレーションプログラムです。
フリーソフトウエアとして http://loto.sourceforge.net/feram/ から配布しています。
バルク強誘電体および強誘電体薄膜キャパシタの様々な物性をシミュレートすることができます。
特に強誘電体ドメイン構造やヒステリシスループ、電気熱量効果などのシミュレーションが得意です。
パソコンからスパコンまでさまざまなプラットフォームで動作します。
今回の講習会では、強誘電体のシミュレーションに興味をお持ちの方を対象として、
簡単な座学の後、feramの実行方法や結果の解析方法の実習を行います。
【開催要項】
- 日 時: 平成25年11月14日(木) 13:00 - 17:00
場 所: CMSI神戸拠点(理化学研究所・計算科学研究機構・5階501号室)
受 講 人 数: 8名(先着順)
講 師: 西松毅 (東北大金研)
受 講 料: 無 料
主催: 計算物質科学イニシアティブ (CMSI)
◆ 当日は、計算科学研究機構の正面玄関にて、入構証(ゲストカード)をお受け取りください。
Day / Time : November 14th (Thursday) 13:00 - 17:00
Venue : CMSI Kobe Branch (AICS 5F R501)
Maximum : 8 people (first-come,-first-served basis)
Lecturers: Takeshi Nishimatsu (IMR, Tohoku University)
* Free to join
【事前準備】
UNIXやEmacsエディタの基本的な使い方を知っておくとよいでしょう。
実習はCMSI神戸拠点の計算サーバで行いますが、ノートパソコンの
UbuntuやDebianでferamをコンパイルしてお持ちいただいても結構です。
インストール方法は http://loto.sourceforge.net/feram/INSTALL.html
に書かれています。MateriAppsLive http://cmsi.github.io/MateriAppsLive/
も使えます。
・feramホームページ:http://loto.sourceforge.net/feram/
・feramチュートリアルテキスト:https://sourceforge.net/projects/loto/files/feram-tutorial/ からダウンロード可能
【資料(当日使用したテキスト)】
※ 以下をご参照下さい。
【参加登録申し込み・旅費申請】
【お問い合わせ / Contact】
計算物質科学イニシアティブ事務局 (神戸拠点)
〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-26 R501
独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構内
東京大学 物性研究所 計算物質科学研究センター 神戸分室
Tel: 078-940-5681
Fax: 078-304-0170
E-mail: adm-kobe@cms-initiative.jp